この記事で解決できる悩み
- ブログで何を勉強すればいいか分からない
- ブログ始めたいけどどうやって勉強したらいいか分からない
- お得に勉強できる方法を知りたい

そんなお悩みを本記事で解決します!

本記事の内容
- 【重要】ブログでやるなら勉強すべき7つのこと
- 【コスパ別】ブログを勉強する4つの方法
- 【まとめ】習いつつ慣れよう!実践あるのみ
本記事の信頼性

こんにちは! スドウユウキ(@yuupon1106Z)です。
新しいことを学ぶときに、スクールやサロンに入ったり、教材を買ったりしたいけど、
続けられるか分からない、副業にあまりお金かけられない、
そのため、なるべくお金をかけずにコストパフォーマンスの良い学習をしたいという方もいると思います。
そこで本記事では、あまりお金を使わずにブログを学びたい人が、効率よくお得に学べるブログの勉強方法を解説しています。
本記事の結論として、ブログを勉強する方法でいちばんコスパがいいのが、Amazonの電子書籍サービスKindle Unlimitedを活用することです。
理由は3つあります。
- 書籍の内容が体系的にまとまっているため、初心者でも理解しやすく全体像が把握しやすい
- 定額(¥980/月)で、ブログに関する書籍が豊富(ライディング,SEO,アフィリエイトなど)※キャンペーンあり
- 他のサービスにはない、たくさんの経験者のノウハウが蓄積されている
多少のお金はかかってしまうのですが、
Kindle Unlimitedは、3か月299円キャンペーン(期間限定)や30日無料キャンペーン(常時)をやっていますので、最初から負担が少なく学ぶことができます。
ぼくもKindle Unlimitedを活用して、ブログに関する知識を身に付けることができ、現在も活用して知識を吸収しています。
他にもコスパ抜群のブログを勉強する方法を解説していますので
本記事を読むと、副業で稼ぐためのブログをはじめる一歩を踏み出せます!
それでは、さっそく始めていきます。
【重要】ブログをやるなら勉強すべき7つのこと

まずは、ブログやるなら勉強すべき必要な知識について説明していきます。
そもそもブログって何?どういう仕組み?という方は
「【重要】ブログを始める前に知っておくべき4つの基礎知識」という記事で紹介しています。
-
【重要】ブログを始める前に知っておくべき4つの基礎知識
続きを見る
ブログは、訪れたユーザーに最適な情報を提供して商品購入や広告クリックでお金を稼ぐビジネスです。
ブログでお金を稼ぐなかで必要なのが、次の7つになります。
それぞれがブログに関わる知識です。
- マーケティング:集客
- SEO,SNS対策:検索順位、集客
- ライティング:記事作成
- プログラミング(HTML,CSS):装飾
- WordPress:生産性
- 画像作成,編集:装飾
- アフィリエイト:商品
ひとつずつ解説していきます。
マーケティング
マーケティングとは、顧客のニーズを解明し、顧客価値を生み出すための戦略・プロセスを指します。
つまり、お客さんの欲しいもの(ニーズ)を把握して商品を作り、商品を売るという流れを考えることです。
そのため、ライティングを含めて、全てに通じています。
ブログがユーザーにモノを売るビジネスですので、マーケティング視点の考えが必要となります。
SEO,SNS対策
ブログは、訪問するユーザーがいて成り立つビジネスです。
訪問するユーザーがたくさんいる方が収益に繋がります。
SEOは、Googleなどの検索エンジンで検索した時に、検索順位が上に来るようにするための戦略です。
ブログをお店に例えると
駅(検索エンジン)の近くにあるお店(検索上位)と駅から遠いお店(検索下位)だと、立地の良い悪いで訪れる人数(アクセス数)は変わってきます。

訪れる人数(アクセス数)を増やすには、SEO対策で立地の良い場所(検索上位)にお店を構える必要があります。
SNSの場合は、検索順位ではなくフォロワー数によって変わります。
今やSNSは生活に欠かせないものですので、使っているユーザーは数多くいます。
SNSで注目を集めフォロワーを増やせば、ブログに訪れてもらえるので、アクセス数が上がります。
SNSだとお店の立地が悪くても口コミで訪れてもらうことができるということです。

結論として、SEOやSNS対策が必要なのは、ブログに訪れるユーザーを増やして集客をするためです。
ライティング
ブログの売りである記事作成に必要な知識です。
ライティングといっても
- SEOライティング
- セールスライティング
- コピーライティング
と呼ばれる技術があります。
SEOライティング
SEO対策でも説明しましたが、SEOにはライティングも関係しますので、記事を検索上位に表示するための技術です。
目的としては、主に検索ユーザーの「調べる」という行為の答えになる「ユーザーの求める情報」の提供です。
セールスライティング
ブログはいかにして商品を買ってもらうかですので
- 商品の特徴
- 商品の効果効能
- ベネフィット(メリット・結果)
これらを魅力的な説明でお客さんが商品を欲しくなったり、商品を納得して買ってもらえるように言葉を使う技術です。
コピーライティング
いわゆるキャッチコピーで、短い文章でお客さんに商品の興味を持ってもらうように、魅力を伝える技術です。
ライティングが上手になる近道は実践あるのみです。

トライ&エラーを繰り返して、上達していきましょう。
プログラミング
ブログの見栄えを変えたり、色合いを調整するブログのデザインに、HTML,CSSというプログラム言語が必要になります。
WordPressテーマを用いれば知識がなくても、見栄えや色合いなどデザインを変えることができますが
選択肢が絞られるので、自分の思い描くブログにできない場合があります。
HTML,CSSを学んでおくと、ブログを自分の思い描くデザインにできますので、オリジナリティ溢れるブログにすることができます。
WordPress
ブログは限られた時間の中で継続して記事を書いていかなければなりません。
そのため作業効率を上げて生産性を高めれば、より成果に繋がります。
お金を稼ぐブログならワードプレスを使われてる方がほとんどですので
ブログ運営には、ワードプレスに関する知識も身につける必要があります。
生産性を高めるにはWordPressのプラグインを有効活用しましょう。
記事の作成を時短する機能がありますので、使いこなして効率良く継続的にブログを続けましょう。
画像作成・編集
記事の顔であるアイキャッチ画像や記事内の図解など、見栄えを良くしてユーザーにより伝えやすくするために必要な知識です。
画像の選定や編集ソフトの使い方など勉強すべきことはたくさんありますが
少しずつ実践して身につけていきましょう。
アフィリエイト
ブログで商品を売るためにアフィリエイトの知識も必要です。
- 登録するASPの選定
- アフィリエイト案件(商品)の選定
- 広告の配置方法
- 商品を買いやすいブログ構成
などなど、上記のように必要な知識がたくさんあります。
アフィリエイトの知識をつければネットで物を売る力が身についていきますよ。
【コスパ別】ブログを勉強する4つの方法

必要な知識が分かったところで、どうやって勉強していけばいいか勉強方法を解説していきます。
- 他の人のブログを読む:無料
- YouTubeを見る:無料
- 無料セミナー:無料
- 本を読む:有料(1000円)
他の人のブログを読む
まず、オススメする勉強方法は「稼いでいる人のブログを読むこと」です。
すでに実績証明済みでブログのことを、どのブログも分かりやすく解説しているので、まずは、ブログを読んで勉強しましょう。
オススメのブログはこの5つです。
ブログの書き方、稼ぎ方、SEOに関する重要な情報が詰まっています!
クロネコ屋と副業コンパスのメルマガもオススメです。
Twitterでも有益な情報を発信していますので、フォローしておくとブログに役立つ情報が入ってきますよ!
YouTube
テキストが苦手な人は動画でも勉強できます。
YouTubeでオススメなのは、このチャンネルです。
無料セミナー(ASP)
無料でセミナーを受けることもできます。
A8.net
こちらも実績のある方たちが運営していますので、ぜひ、チェックしましょう!
会員登録もかんたんですので、セミナーを受けてみましょう!
本を読む
本を読むのは、とても有効な方法です。
ですが、ブログの本はたくさん出ていて、どれを選んだらいいか分からないという方もいると思います。
ぼくがオススメする初心者向けのブログ本は、この3冊です。
沈黙のウェブライティング
ストーリー形式になっていますので、初心者でも分かりやすくライディングやSEOのノウハウやブログの運営方法を学ぶことができます!
ゼロから学べる ブログ運営×集客×マネタイズ 人気ブロガー養成講座
ブログの作り方から運営の方法まで網羅的に解説されており、ブログのマインドセットからマネタイズまで理論的に学べます!
世界一やさしいブログの教科書1年生
ブログの基礎知識だけでなく成功しているブロガーの運営の経験談や稼ぐコツなどまとめられた本で、ブログの基本的知識が学べます!
オススメですので、ぜひチェックして下さい!
本買っても、読むか分からないし、内容がイマイチでハズレだったらどうしよう・・・という方にはオススメの方法があります!
Kindle Unlimitedがコスパよし!
ぼくが一番オススメする方法がKindle Unlimitedです!
KindleはAmazonが提供する電子書籍サービスです。
スマホで簡単に読むことができますし、メモやマーカーも簡単です。
Kindleでは、Kindle Unlimitedという月額980円で、200万点の本、雑誌、マンガが読み放題のサービスです。
初回30日無料・3か月299円(期間限定)キャンペーンもあります。
オススメするポイントがこちらです。
- 全てのジャンルを網羅的に勉強できる
- 色んな人のノウハウを学べる
- 本はすぐに交換できるのでハズレなし
- 雑誌、マンガも読めるので実質無料
全てのジャンルを網羅的に勉強できる
200万冊あるので今回解説した勉強すべき知識を全て学べます。
しかも、各ジャンル何十冊も本があるので、まんべんなく学ぶことができます!
さまざまな経験のノウハウが学べる
Kindleには、Kindle出版といって、電子書籍をKindleストアで売るサービスがあり、それも読み放題に含まれます。
つまり、色んな人の様々な経験が蓄積されたノウハウを読むことができるということです。
同じ内容でも反復練習になるので、基礎を作り上げることができます。
本はすぐに交換できるので外れなし
Kindle Unlimitedは読み放題ですので、違うと思った本はすぐに取り替えることができます。
そのため、本で失敗することはありません。(本は、一度に10冊しか持つことはできません。)
雑誌、マンガも読めるので実質無料
Kindle Unlimitedでは、本を読まなくても、損することはありません。
なぜなら、雑誌やマンガなども充実しているからです。
週刊誌・ファッション誌・ガジェット誌・ダイエット誌など多種多様な雑誌があるので、それを読めば、元は取ることができます。
さらに、Kindle端末(kindle paper white)を購入すれば、Kindle Unlimitedが、3ヶ月無料で付いてくるのでお得になります。
オススメのKindle本(Kindle Unlimitedなら無料)
いちばんやさしいコンテンツマーケティングの教本
稼ぐ人の超速文章術
人を操る禁断の文章術
他にも有益な本がたくさんありますので、 ぜひKindle Unlimitedに登録してチェックしてみてください!
Kindle Unlimitedの登録方法については、こちらの記事に詳しく紹介しています。
-
【無料お試し付】本やマンガが読み放題のkindle unlimitedとは?登録&解約方法&注意点を徹底解説
続きを見る
つつ慣れよう!実践あるのみ

本記事では、ブログを初めての方が効率的かつお得に学べるおすすめの方法を解説しました。
まとめ:ブログで学ぶ知識
- マーケティング:集客
- SEO,SNS対策:検索順位、集客
- ライティング:記事作成
- プログラミング(HTML,CSS):装飾
- WordPress:生産性
- 画像作成,編集:装飾
- アフィリエイト:商品
まとめ:ブログをお得に学ぶ方法
- 他の人のブログを読む:無料
- YouTubeを見る:無料
- 無料セミナー:無料
- 本を読む:有料(1000円)
本記事の結論
いちばんコスパのいいブログの勉強方法は、
「Amazonの電子書籍サービスKindle Unlimitedを活用する」
その理由
- 書籍の内容が体系的にまとまっているため、初心者でも理解しやすく全体像が把握しやすい
- 定額(¥980/月)で、ブログに関する書籍が豊富(ライディング,SEO,アフィリエイトなど)※キャンペーンあり
- 他のサービスにはない、たくさんの経験者のノウハウが蓄積されている
副業でこれからブログで稼いでいきたい方は、ぜひ、「 Kindle Unlimited 」に登録して、勉強を始めましょう!
また、ブログを勉強しても、実際に記事を書いてブログを運営していかないと意味がないですので、いますぐブログを開設しましょう!
ここまで読んでいただきありがとうございました!
それでは、また!